メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング ブラックアウト カーラッピング MercedesbenzSClass

メルセデスベンツSクラス メッキモールラッピング ブラックアウト カーラッピング Mercedes benz SClass

 

=============

今年も師走に入りましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

前回のブログでは暑すぎて溶ける・・・

などと、のたまわっておりましたが

今はすっかり冷え込んでおります。

季節はめぐるんですねぇ・・・

今年も無事に年末を迎えております

これも一重に当店にご依頼いただく皆様のおかげでございます

この場を借りてお礼申し上げます

=============

さて

本日のお題はこちら

ババン

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
施工前

メルセデスベンツSクラスS560でございます

こちらのお車のメッキパーツ類を

ブラックアウトラッピングいたします。

まずは

フロント下部リップスポイラー

左右ダクト前フィン

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
フロントバンパー施工前

グリルは今回ラッピングしません

定番のウィンドモール

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
ウィンドモール施工前

サイドステップメッキパーツ

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
サイドステップ施工前

リアトランクガーニッシュ

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
りあがーびっしゅk施工前

リアバンパー下部メッキパーツ

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
リアバンパー下部施工前

これらのパーツ類を艶有りの黒でラッピングいたします

まずは

フロントバンパー左右のダクトのメッキパーツ

面積も少なく簡単そうに見えますが簡単ではありませんw

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
フロントバンパー左右ダクトフィン施行中

お次にリアガーニッシュ類

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
トランク下ガーニッシュ施行中

テール上とか

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング
テールランプ上施工中

で、何故かここから画像が無い・・・(涙

諸々の都合で写真撮る余裕がありませんでしたw

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングリアバンパー下施工前

ということで完成画像を

今感じ

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングリアバンパー下完成

トランク下

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングトランクガーニッシュ完成

サイドモールはこれが

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングサイドステップ

こんな感じ

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングサイドステップ完成

フロントバンパーは

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングフロントバンパー

はい真っ黒

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングフロントバンパー完成

ウィンドモールも

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングウィンドモール

はい真っ黒ね

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングウィンドモール完成左

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピングウィンドモール完成右

ということで完成

メルセデスベンツ Sクラス メッキモールラッピング完成前

メッキ部分がブラックになることでお車全体が引き締まって見えます

あとは

ウィンドモールのガサガサ防止ですね(こっちの方が大切かもしれません)

なんだか、モールラッピング専門店みたくなってますが(笑

この度はご依頼誠にありがとうございました!

 

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign  #プレシアスデザイン #カーラッピング

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

 PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

お問い合わせに関して
現在当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
お問い合わせの際は今一度メール設定のご確認をよろしくお願いいたします
ライン公式ページよりラインでのお問い合わせが可能です
お気軽にお問い合わせください。
各種SNSは→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業となります。
この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時にお店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて
ご来店もメールにてご予約という形で
あらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
定休日:日曜、祝日 
=============

 

 

 

        

 

 

 

 

 

プレシアスデザインの歴史(バイナルグラフィックからカーラッピングへと)

プレシアスデザインの歴史
ステッカーからバイナルグラフィック、カーラッピングへと

 

=============

こんにちは!

皆様いかがお過ごしでしょうか

暑い暑いと言っていた夏もあっという間に過ぎ

朝晩は涼しい気候になりました。

今年も大きな台風の影響で各地で水害が発生し

沢山の方が被災しています。

数10年前から言われている気候変動で地球上では様々な影響が出ており

このままでは人が住めなくなってしまうのでは?

って言うセリフを10年以上書いている気がします(涙

 

10年以上と言えばこういったブログ形式の記事を書き始めて20年以上が経ちました。

で、ふと

「自分の経験してきた事を記事に残したい」

と思いまして、今こうやって書いております。

 

今のように何でも携帯で写真が綺麗に撮れる時代ではなく

SNSも全く、その言葉すらない時代からの歴史を振り返ってみようと思います。

作業ブログでは一応かしこまった書き方をしておりますが

こちらではざっくばらんに書いていきたいと思いますw

=============

と言う事で

「プレシアスデザインの歴史劇場」

始まり〜〜w

 

プレシアスデザインが開業したのは

今から23年前の1999年11月1日となります。

現店舗ではなく、ここから少し離れた小さな事務所で始まりました。

車で言うと当時はVIPセダンが全盛期でしたが

ホンダのステップワゴンやS-MX、オデッセイなどの

いわゆる「ミニバン」と言われるジャンルが

勢いを増していた時代でした。

で、

看板屋の後継として日々模索していた私は

ステッカー素材(看板屋さんが使う)で何かできないか?

と考えるようになり、当時流行っていた

カープレート、オリジナルステッカー、オリジナルアイテム

の専門店を開くことを決意し、周りの反対を押し切って独立開業となりました。

あの頃は若かった(笑

ここだけの話ですが実は当初お店は

「犬のステッカー屋さん」としてオープンしたんですよw

しかし時代が全く追いついてなく需要が全くありませんでした(涙

今でこそ沢山の犬のステッカ屋さんがありますが・・・

その頃も一応

「ステッカー屋さん」は存在したのですが

なにせ、「ダサイ」デザインしかなくて

「車」の事を全く分かっていない人が作っている感丸出しのものばかり・・・

さらに、作りっぱなしの売りっぱなしで

「貼ってくれる」お店は無かったんですね。

そこで

「作って貼れるステッカー屋さん」として売り出し

しかも「車に精通している店主」という触れ込みで

あれよあれよと名を広げていきました(自分で言うな)

 

この当時は、様々な車のジャンルのドレスアップやカスタム関連の雑誌があり

各紙から取材を沢山受けており、毎号どこかの紙面に載っていましたねぇ

 

これがいわゆる「カープレート」っていう物です

横が45センチの板にオリジナルで文字などを入れた物で

ダッシュボードの上に誇らしげに載せておりました。

この時代、同じ車好で集まったら

お揃いのカープレートを作って愛車に載せ

リアガラスにはプレートと同じデザインでステッカーを貼り

さらに小さな交換用ステッカーも作ってイベントや夜会で交換しあう・・・

という文化があったんです♪

私がお店を始める際には同業者さんのリ サーチをやったのですが

どれを見ても文字を並べただけのまさに「看板」のような物しかなかったんですね。

で、「俺ならもっとカッコイイものを作れる!」

という勢いでお店をオープンさせました(笑

オープン後は車のジャンルやカスタムの方向性などに合わせたデザインを提案して

様々なオリジナルプレートやステッカーを製作していました。

さらに

看板屋さんの利権を生かし(笑

あらゆる素材を試して他とは違ったアイテムを作っていました。

色が虹色に変わるものや

ブラックライトで光るもの

特にブラックライトで光る素材はリアのステッカーにも使い

普段は白いステッカーですがブラックライトを当てると様々な色に光る物も作っていました


デジカメがない時代で暗いときに撮ってるので白くなってるw

下は今はユーチューバーとして成功している「ノブレッセ」イチローさんのチーム

「ミニバン」をオリジナルで製作していたリアステッカーです

余談ですがこの材料、めちゃくちゃ高価で作っても作っても全く儲かりませんでした(笑

オリジナルステッカーに関しても様々なデザインと素材を使い本当に沢山のお車に貼ってましたね。

当時は今のように作業ピットなどなく屋根なしの駐車場で貼っていました。

当然、お客様の目の前で貼る事になるので、失敗はできません(笑

中々の緊張感を持って作業してました。

その経験が施工の精度を上げた気もします・・・

いっぱい貼ったなぁ〜〜

 

もう時効なので載せますが

当時は「給油口ステッカー」というプリント物のステッカーが流行っていて

「アユこと浜崎あゆみ」は何枚作って、何台貼ったか分からないくらいです(笑

この頃は現代のようにプリント機材が発達しておらず

当時のつたない機械で試行錯誤しながら製作&施工してました(なっつかしぃ)

よくやってたと今思い返しても涙が出ます(涙

 

この当時は時代背景もあって車のイベントも数多く

お客様の参加に合わせる為、徹夜でステッカーを何百枚とか作ることもザラでした・・・ね

 

マジでめちゃくちゃ作りましたもん

「ステッカー&プレート」

この時代の当店を知っている人は、かなりレアです(笑

当時の皆さん元気ですか?

今は時代も変わりステッカー仕事は受けていませんが

この時代があったからこそ今のプレシアスがあると思ってます

その節は皆様に大変お世話になりました♪

この時代のお客さんも結婚して子供できて、へたすりゃ孫まで・・・

実際に、ご来店くださったお客さんのお父さんが昔のお客さんだった・・・

というエピソードもありますもん・・・

凄いw

話がそれましたが

そんな感じでステッカー屋として勢力を広げていき名前はそこそこ売れ時代の波にも乗り順調に突き進んでおりました。

 

そして開業してから数年

あの「スポコンブーム」がやってきます

ここで運命の出会いをするわけです

 

次回へ続く・・・

 

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign  #プレシアスデザイン #カーラッピング

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

 PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

お問い合わせに関して
現在当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
お問い合わせの際は今一度メール設定のご確認をよろしくお願いいたします
ライン公式ページよりラインでのお問い合わせが可能です
お気軽にお問い合わせください。
各種SNSは→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業となります。
この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時にお店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて
ご来店もメールにてご予約という形で
あらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
定休日:日曜、祝日 
=============

 

 

 

        

 

メルセデスベンツGLBモールラッピング ブラックアウト カーラッピング Mercedes benz

メルセデスベンツGLBモールラッピング ブラックアウト カーラッピング Mercedes benz BClass

=============

本日の、日中の予想最高気温38度

酷暑・・・・

この言葉が当たり前のように

毎日使われております。

この先、日本はいったい・・・

いや地球はどうなっていくのでしょうか?

住めるの???

=============

さて

本日のお題はこちら

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前フロント

メルセデスベンツGLB

やはりメルセデスは良い・・・♪

 

こちらのお車にブラックアウトラッピングとなります

ド・定番の「ウィンドモール」

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前左

及び「ルーフレール」

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前左ルーフレール

に、

加えて今回は

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前フロントバンパー

前後バンパー下部のメッキパーツと

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前リアバンパー

ドア下にありますメッキパーツ

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前ドア下メッキモール

これらもブラックアウトして参ります。

 

まず始めに今回のお車の、モールやメッキ類には全てPPF(ペイントプロテクションフィルム)が施工済みで、それらを先に剥がしてからのラッピングとなります。

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前PPF剥がし

そのプロテクションフィルムですが

中々のガッツ(※)があるタイプで

ノリ残りも酷く下処理までに時間がかかりました。

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工前PPF剥がしノリ残り

ノリ残り

下処理完了後ラッピング開始

まずはルーフレール

メルセデスベンツGLBモールラッピング施工ルーフレール右前から

ルーフレールは長いので結構大変です

当然前から後ろまで1本モノです。

メルセデスベンツGLBモールラッピングルーフレール右後ろ

側面、下面、内面の分割貼りで完成

お次はウィンドモール

メルセデスベンツGLBモールラッピング左ウィンドモール

こちらも定番中の定番

メルセデスベンツGLBモールラッピング左ウィンドモール後ろ

当店はウィンドモールについてはラッピング用フィルムを使用していません。

どうしても厚みのあるラッピングフィルムだと施工後の不具合や耐久性の問題が出てしまうことが多いので、当社では通常のカッティングフィルムの高耐久性物を使用しております

完成

メルセデスベンツGLBモールラッピング右ウィンドモール

ドア下モールも

メルセデスベンツGLBモールラッピングドア下メッキモール

ここ、ほっそーい感じですが何気に難しいんですよ、これ

実際3回貼り替えました(笑

そしてフロントバンパー下部

これが

メルセデスベンツGLBモールラッピングフロントバンパー下施工前

こんな感じに

メルセデスベンツGLBモールラッピングフロントバンパー下施工完成

最後は最大の難関(でもないか)

リアバンパー下部のメッキパーツ

左右にいっぱいいっぱいとなっていますので

メルセデスベンツGLBモールラッピングリアバンパー下施工前

こんな感じで1枚で覆いまして

メルセデスベンツGLBモールラッピングリアバンパー下施工中

穴を開けつつ追い込んでいきます

メルセデスベンツGLBモールラッピングリアバンパー下施工中

難しいんですよ〜ココ

はい、完成

メルセデスベンツGLBモールラッピングリアバンパー下施工完成

と言う事で

全て完成!

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成前右

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成前左

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成左窓

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成左窓後ろ

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成フロントバンパー下

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成リアバンパー下

全てのメッキパーツがブラックアウトされました

メルセデスベンツGLBモールラッピング完成全体

ブラックのホイルと相まってめちゃめちゃカッコイイ♪

この度はご依頼誠にありがとうございました!

 

この「ガッツがある」は

あるレースのピット内で

あるメカさんがシール類を剥がす際に使っていまして

それを聞いて「なんか良い感じ」と思い

使わさせていただいております(笑)

面白くありません?簡単に剥がせないシールに向かって

「コイツ、中々ガッツあるなぁ〜」

って言いながら剥がすんですよw

 

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign  #プレシアスデザイン #カーラッピング

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

 PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

お問い合わせに関して
現在当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
お問い合わせの際は今一度メール設定のご確認をよろしくお願いいたします
ライン公式ページよりラインでのお問い合わせが可能です
お気軽にお問い合わせください。
各種SNSは→こちらから

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業となります。
この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時にお店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて
ご来店もメールにてご予約という形で
あらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
定休日:日曜、祝日 
=============

 

 

 

        

 

カワサキ ニンジャ1000SX Kawasaki NINJA オリジナルイラストフルラッピング バイクラッピング

カワサキ ニンジャ1000SX Kawasaki NINJA1000SX オリジナルイラストフルカラーラッピング

=============

こんにちは!

いよいよ夏本番となりましたねー

暑い毎日ですが皆様お元気でいらっしゃいますか?

この時期ゲリラ豪雨など天候が急変することも多く

各地で被害がでております

災害には十二分に気をつけて夏を満喫いたしましょう♪

============= 

さて

本日のお題はこちら

はい!(デデン)

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング施工前横

カワサキ ニンジャ1000SX

そうです

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング施工前横

バイクへのフルラッピングとなります。

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング施工前右横アップ

バイクは見た目的に小さく見えますが

表面積は結構あるんですねぇ

よって材料も多く使い施工の手間もめちゃくちゃかかります。

さらに今回は

オーナー様ごご指名の有名デザイナー様に

このバイクに合わせたデザインでフルオリジナルで描いていただき

それらを当社でデータ出力、プリント、ラッピングという内容です。

当社にご依頼になる前にオーナー様は

他の業者様に問い合わせてみたのですが

内容的にどこもOKしてくれなかった・・・

と言う事でした。

最初に伺った内容では「全然大丈夫ですよ!」

と言っていたものの

デザインが上がってきたものを拝見して

少しビビってしまいました(笑

 

それがこちら↓

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成デザイン図

いやいやいやいや

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成デザイン図

ちょっとまって・・・ってw

 

今回のデザイナー様は

「バイク」へのデザインは初めてとの事で

これはあくまでも画像(平面)に当て込むだけのデザインとなっています・・・

が、しかし

現実のラッピングはこうはいきません。

カウルの切れ目や凹み、曲面に奥行きとありと

あらゆる面が存在します。

と言う事でデザイナー様と直接

どの部分にどういったデザインがくるのかなど

細かな打ち合わせをさせていただいたところ

「デザインを入れ込むカウルのデータが欲しい」

となりまして、施工可能な箇所と

デザインの入れ込めるサイズや角度等を

全てデータにしてお渡しいたしました。

例えばタンク

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングタンク型取り

こんなにも

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングタンク型取り

ボコボコしています

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングタンク型取り

で、、、、

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングタンク型取り

こうやって一旦ラッピングしてみて

どこをどうやって貼るのか?

どの部分が伸びてしまうのか?

どこで繋げばいいのか?

などを吟味に吟味を重ねて

それらを元に型取りしてデータ化します。

カウルも

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングカウル型取り

こんな感じでデータ制作中・・・

と言う事はここの状態で1度、いや2度3度とラッピングしている事になります(笑

ただし、データを制作する為だけに貼ってはいません

せっかく貼るのだから本番のイラストがどうなってしまうのか

どこが難しいのかなどなど本番を想定して貼っています。

そうして出来上がったデータをデザイナー様にお渡しして

デザインが入り込んだ物がこちら

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データタンク

タンクですね

こちらは

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データ

カウル

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データ

これはフロントカウル

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データ

リアカウル

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データ

パニアケース

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングデザイン型データ

っていうか

デザイナー様、凄すぎます・・・

いちおう

わたくしもデザイナーの端くれとしてw

データの細部を拝見するのですが

やっぱり本職は違いますね!!

データの一つ一つが物凄い事になってました。

他業種というかどんな職種でも

その道のプロのお仕事を中身から拝見できる機会って

とってもためになります。

 

そうして出来上がったデータを

今度はフィルムにプリントいたします

デデン

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング出力後フィルム全体

おぉ〜〜 なんか感激(涙

って、まだ貼らないといけないです(笑

 

ということでタンク

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングタンクラッピング中

めっちゃ難しぃ!!

柄の繋ぎをデザインに合わせないとけません

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングカウルラッピング中

カウルもそう

うろんと部分は

カワサキ特有のエアロ形状

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングフロントカウル先端ラッピング中

これがまた大変(涙

しかも

よく見て頂くとわかりますが

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングフロントカウル前

先端に向かってびみょ〜な

グラデーションがついています

フロントフェンダーも同じく

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングフロントフェンダー施行中

グラデーション

かなりの分割貼りですが

グラデーションのバランスを揃えないといけません

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングサイドカウルラッピング中

サイドカウル

カワサキニンジャ1000sxフルラッピングパニアケースラッピング中

パニアケース

 

と言う事で

完成したものがこちら

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

カワサキニンジャ1000sxフルラッピング完成

え〜っと

画像がありすぎて載せれません(笑

とにかく完成したバイクは

世界に1台のカスタムバイク

デザインが俊逸で素晴らしい完成度になりました!

デザイナー様にも当社の施工技術の高さをお褒めいただきました♪

予定よりも少しお時間とお金がかかってしまいましたが

オーナー様には大変お喜びいただきました!

実はオーナー様「広島」から自走でお越しいただいてまして・・・

と言う事は納車引き取りも

「広島」からおみえになり自走で帰られました・・・

凄い・・・

この度はご依頼誠にありがとうございました!

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign #プレシアスデザイン #バイナルグラフィック

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

 PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

お問い合わせに関して
現在当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
お問い合わせの際は今一度メール設定のご確認をよろしくお願いいたします
ライン公式ページよりラインでのお問い合わせが可能です
お気軽にお問い合わせください。
各種SNSは→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業となります。
この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時にお店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて
ご来店もメールにてご予約という形で
あらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
定休日:日曜、祝日 
=============

マクラーレン MP4-12C スパイダー フルラッピング マットブラック カーラッピング Maclaren

マクラーレンMP4-12C スパイダー フルラッピング マットブラック

=============

ご無沙汰しております(ブログでは)

皆様お元気でいらっしゃいますか?

わたくしは元気でやっております♪
(外科的要因(要は腰痛w)で少しお仕事をセーブしております)

日本では相変わらずのコロナ禍ですが

世界に目を向ければ大国の戦争で様々な影響がでており

我々ラッピング業界にも材料等での影響は出ております。

この先人類はどうなるのでしょうかねぇ

子供達には平和で素晴らしい世界を残していかないと・・・

============= 

さて本日のお題はこちら(デデン!)

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工前前

「マクラーレンMP4-12Cスパイダー」でございます♪

全てが「超」なお車なので「スーパーカー」と言いますが

ラッピング屋さん(多分塗装屋さんも)はクリーニングからパーツの脱着まで行いますので

施工するお車の隅々までを確認しながらの作業となります。

と言う事で

「へぇ〜ココはこうなってるんだぁ〜」

とか

「なるほど、こう言う意味があるんだ〜」

など、面からは見えない隅々まで確認することになります。

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工前右後ろ

その際に思うのはやはり全てが「スーパー」だなと・・・

このリアウィングなんか、凄くないですか?

さて

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工前後ろ

今回こちらの車両をマットブラックにてフルラッピングいたします。

フルラッピングのお問い合わせの中でダントツに多いカラー

「マットブラック」ですが

カーラッピング初期の時代では表面がまさに

「カサカサ」した「マットブラック」でしたが

現代では半艶のような「若干つるつるした」

「サテンブラック」と言うカラーが主体となっております。

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中前

従来のマットブラックはまさに「漆黒」な装いでものすごい迫力が出るのですが

いかんせん表面の都合上「汚れ」や「手垢」等が目立ちやすく、御手入れも大変でした。

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ボンネット

その点、このサテンブラックでは

表面はつるつるしており汚れもつきにくく(付かない訳ではない)

お手入れも簡単でお勧めとなっております。

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中リアフェンダー

メーカー純正のマットカラーも、昔は「カサカサ」タイプでしたが

現代のマットカラーはこの半艶サテンカラーとなっております。

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドア

さらに今回はドア内もラッピングする

まさにフルラッピングとなっております。

こちらがドア内

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドア内

上に開きますので首が・・・w

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドア内施工中

かなり細かくわかれております(汗

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドア内施工完成

貼ってる間も

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドア内車体側施工中

「いやぁ〜カッコイイなぁ〜」って言いながら貼っております。

さらに

こういったスーパーなお車って車内のレザーがめっちゃ良い香りがするんです♪

そのおかげでピット内が「良い香り」w

ドアミラーはボディーに合わせて半艶のカーボン

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドアミラーカーボン

リアウィングも

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中リアウィングカーボン

そしてスパイダーたる所以のルーフにも

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ルーフカーボン

さらにリアバンパーの真ん中も

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中リアバンパーカーボン

貼り分ております

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中リアバンパーカーボン分け目

サイドのダクトも

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中左右ダクトカーボン

今回のカーボン

通常の「一方に傾いた目」ではなく

縦横が揃った「平織」タイプを使用しております

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピング施工中ドアミラー右カーボン

と言う事で

完成

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成前

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成右前

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成左サイド

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成右リア

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成右ドア内

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成左ドア内

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成エンジンフード

マクラーレンMP4-12Cスパイダーフルラッピングマットブラック完成左前から

白からマットブラックへと大変身いたしました!

まるで別のお車のようです♪

迫力満点になりました!

この度はご依頼誠にありがとうございました!

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign #プレシアスデザイン #バイナルグラフィック

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント
プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

 PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

お問い合わせに関して
現在当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
お問い合わせの際は今一度メール設定のご確認をよろしくお願いいたします
ライン公式ページよりラインでのお問い合わせが可能です
お気軽にお問い合わせください。
各種SNSは→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業となります。
この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時にお店も閉めております。
大変お手数ですがお問い合わせはメールにて
ご来店もメールにてご予約という形で
あらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
定休日:日曜、祝日 
=============

メルセデス AMG GTドアミラー艶ありカーボンラッピング mercedes benz カーラッピング

AMG GT ドアミラーラッピング(艶ありカーボン)

   

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
ライン公式ページからも直接お問い合わせ頂く事が可能ですのでお気軽にご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから 

=============

本日のお題はこちら

はい、ドン!

メルセデス AMG GT でございます

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング

かっこいい!素敵♪

こちらのお車のドアミラーをラッピングいたします

カラーは「艶ありカーボン」です

今は艶ありカーボンにも様々な種類があり

中々リアルな物も沢山でておりますが、当店では私が信頼できる物のみ使用しております。

これだけラッピングが一般的になると当然

「まがいもの」や「コピーもの」も数多く出回っております。

貼ってから後悔しない為にもネットなどの情報に流されず

信頼できる人やお店での施工をお勧めいたします。

 

施工するミラーがこちら

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工前右

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工前左

AMG GTの場合、鏡側にもボディー色が見えるタイプとなりますので

当然、そちら側も施工致します

こんな感じ

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工前右鏡側

車によってはラーを前から見た部分にのみボディー色が見える車種もあり

その場合は前のみ貼るので比較的簡単となります。

例えばこれ

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング前カバータイプミラー見本

鏡側は元からブラックでボディー色とは別になっています。

 

今回は鏡側も施工するタイプとなります

最初に下処理とマスキング

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工前右前

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工前右前鏡側

施工開始・・・

はい完成w

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成前右前

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成前右前アップ

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成前右鏡側アップ

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成右前

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成左前アップ

メルセデスAMGGTドアミラー艶ありカーボンラッピング施工完成右鏡川アップ

カーボンの場合、カーボン目の方向や向きを揃えるのがめちゃくちゃ大変で

よく見かけるのが左右で向きが真逆になっている場合が多く見られます

これは材料を節約する為にそうなっている事が殆どで

中にはそういった「細かい所まで見ない」業者さんが施工しているか・・・ですね。

動画でどうぞ

 

今回もバッチリと仕上がりました!

この度はご依頼誠にありがとうございました。

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign #プレシアスデザイン #バイナルグラフィック

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。

ぜひチャンネル登録お願いします PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINEやインスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日、出張中もお店を閉めております。
=============

        

ホンダ インテグラ (DC2) バイナルグラフィック オリジナル スポコン

 DC2インテグラ バイナルグラフィック(オリジナル) スポコン HONDA INTEGRA

   

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
ライン公式ページからも直接お問い合わせ頂く事が可能ですのでお気軽にご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから

============= 

改めまして

本年もよろしくお願い致します。

2022年も残すところ11ヶ月になりました(笑

「今年は1人旅に出るぞーー!」

って目標を立てた私です(笑

人生一度きりです、悔いのないようにしょう♪

============= 

さて本日のお題は

はい、ドン!

スポコンインテバイナルグラフィック施工前

ホンダ インテグラ(DC2)

全塗装&ボメックス&ウェーバースポーツ等でカスタムされたこの車輌

懐かしいと言うべきか、逆に新しいと言うべきか・・・

こちらのお車へのバイナルグラフィックの施工です。

しかも、既存柄ではなく「フルオリジナル」製作品となります。

 

カッコよすぎ

ポコンインテバイナルグラフィック施工前後ろ

実に素晴らしい♪

当時このユーロテールを見た時は衝撃的でした

ポコンインテバイナルグラフィック施工前ユーロテール

なんじゃこのカッコええテールは!!

私も同じインテ乗ってた際には同じ物を付けていました。

楽しかったなぁ〜〜(遠い目)

今の日本車は良い意味で実用的で良くできた車ばかりです

が、いかんせん個性が少ない、いや、もはや全く無い。

デザイン的にも、全くも心に響かないほどつまらない・・・(あくまでも個人的な意見です)

この当時は尖った車が多かったですねぇ〜(遠い目)

当時で既に一昔前ですがw

ポコンインテグラプレシアスデザインデモカー

ウチのデモカーインテ君

ポコンインテグラプレシアスデザインデモカー

私のお店も、この時代に名前が大きく売れた気がしますし、沢山の思い出と共にスポコンには強い思い入れがあります・・・はい

 

と言う事で

ご依頼主様(の奥様のお車)からの希望は

「当時の雰囲気を大切にしたい」との事でした。

当時を知る物として、これは頑張るしかないでしょう♪

オーナー様(の奥様のお車)から頂いた見本等から

オリジナルで描デザインを製作し

ご来店事に撮らせて頂いたお車の写真に合成したデザイン画像を製作しました。

それがこちら

ポコンインテバイナルグラフィック施工デザイン画

こうやって見ていただく事でイメージがより掴みやすいです。

デザインでOKがでれば、グラフィック本体を切り出し製作します(これ、結構大変です)

そして、いざ施工!

入念な下処理後貼り貼りいたします

ポコンインテバイナルグラフィック施工中

ものが大きいので若干コツがいりますが

テキパキと。

ポコンインテバイナルグラフィック施工中

なんだか昔を思い出します。

イベント前はお客さんの車へ何台も施工した後

夜中にデモ車に貼って。そのまま朝イベントに出発・・・

なんて事をずっとやってたなぁ〜っと(遠い目)

ポコンインテバイナルグラフィック施工中

そんな思い出にひたりながら施工し

はい完成!

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

かっこいい!

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

サイドステップには当時のロゴ達を貼り

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

バンパーノーズにはこれまた当時の

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

BOMEX

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

このスピード感あるグラフィックが一気にスポコンへと導きます

ポコンインテバイナルグラフィック施工完成

施工後にインスタグラムやFacebookに載せたのですが

まぁ〜くるわくるわ、当時のお仲間さんからのコメントが(笑

そのどれもが

「やっぱりスポコンはカッコいい!!」でした♪

大切に乗り続けて欲しいと思います!

この度はご依頼誠にありがとうございました

 

当社では

スポコンをリアルタイムで製作し乗ってきたからこそのデザインや施工が可能です!

バイナルグラフィック関連記事→バイナルグラフィック

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

#preciouzdesign #プレシアスデザイン #バイナルグラフィック

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。

ぜひチャンネル登録お願いします PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINEやインスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日、出張中もお店を閉めております。
=============

        

2022年 本年もどうぞよろしくお願い致します

本年もよろしくお願い致します

   

=============

■お願い■
現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。
ライン公式ページからも直接お問い合わせ頂く事が可能ですのでお気軽にご利用下さい。
各種SNS登録は→こちらから

============= 

 謹賀新年

本日より2022年の営業が始まりました
皆様には昨年中大変お世話になり誠にありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
年末年始は雪が凄かったですね
私の地元でも結構降りました
近年は暖冬の影響でコートなどが必要無かった気がしますが
この冬は空気感が違います
暑いよりは寒い方が好きな私ですが
さすがにコートが必要でした(笑
 
コロナが世界で猛威を振るい始めて早2年
今年はオミクロンとか言うミクロマンのような新型が出てきましたが
さてさて、2022年どうなる事やら・・・
 
なんとな〜くですが(あくまでも個人の感覚)
この2年で人々の気持ちや性格がよりギスギスし
何かにつけて慌ただしくなった気がします。
それは情報社会の発展とともにあまりにも莫大な量の情報が
否が応でも流れてくる世の中にも原因があるのかな。。。
と思ったりしもして。
 
特に昨年2021年は1年間が
「あっ!」
と言う間でした
本当に一瞬に思えるくらい・・・
年齢と共に時が流れるのが早くなると言いますが
まさに、今が最速かもしれませんw
 
毎日を
いや
毎時間、毎分、毎秒を大切に
この1年を過ごしていきたいと思います
 
皆様にとっても素晴らしい1年となりますよう
心より願っております
 
本年もどうぞよろしくお願い致します!
 
 
#preciouzdesign #プレシアスデザイン #カーラッピング

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。

ぜひチャンネル登録お願いします PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINEやインスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日、出張中もお店を閉めております。
=============

        

本年もありがとうございました

本日で2021年の業務は終了となります。
新年は6日からの営業となります

   

=============

■お願い■ 現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。 ライン公式ページからも直接お問い合わせ頂く事が可能ですのでお気軽にご利用下さい。 各種SNS登録は→こちらから

============= 

本日で2021年の営業は終了となりました
新年は6日より営業となります。
今年も沢山のお客様にご依頼いただきまして
誠にありがとうございました。
 
当店にご依頼いただくお客様は
皆さん本当に良い方(変態)ばかりでw
楽しくも厳しく、お仕事をさせて頂いております。
今年の画像を見返していて
本当に沢山の方々にお世話になったんだなぁ〜っと
しみじみしておりました(涙
 
私の年齢も半世紀を過ぎて
いよいよ先の事も考える歳になりました(遅い?)
まだまだ至らぬ点もあるかと思いますが
これからも何卒ご贔屓のほど
よろしくお願い致します。
 
プレシアスデザイン
伊藤 紀代彦
 
#preciouzdesign #プレシアスデザイン #カーラッピング

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。

ぜひチャンネル登録お願いします PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINEやインスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日、出張中はお店を閉めております。
=============

        

フォードマスタング オリジナルライン パイソン柄 ストライプ ford mustang gt

フォードマスタング オリジナルライン パイソン柄 ストライプ ford mustang gt

   

=============

■お願い■ 現在お問い合わせいただいたメールに当社からの返信メールが届かない事が大変多くなっております。 ライン公式ページからも直接お問い合わせ頂く事が可能ですのでお気軽にご利用下さい。 各種SNS登録は→こちらから

============= 

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前

フォードマスタング 

オリジナルストライプ施工です

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前横

今回はフルカラーでフルオリジナルのストライプを製作しました

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前後ろ

今回のデザインは

「蛇柄で赤いライン」

がテーマです

実物のサンプルをいくつか持ってきてもらい

それらを元にデザインについて詳しく打ち合わせをし

現車を写真に撮ってそれにて完成予想画像を製作します

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ見本

こんな感じで何種類かサンプルを製作

柄が決まったら今度は車の画像に合成してさらにイメージを決めていきます

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前デザイン画像

こんな感じ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前デザイン画像前

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前デザイン画像後ろ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工前デザイン画像サイドステップ

サイドステップには文字を入れます

こういったやり取りを重ねてデザインや色、

ラインの太さ等を決めていき実際のデカールとして製作します。

赤は吟味に吟味を重ねた赤で

表面仕上げのラミネートは革感を出すために

マット(艶消し)になりました

そうしてデカールが完成し、施工に取り掛かることができます

はい施工

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工中ボンネット

このマスタングは「エレノア」仕様

なのでボンネットがボッコリ

柄物施工で、この出っ張りは中々のハイレベルになります。

柄合わせや、引っ張り過ぎによる柄の伸び等に

最新の注意を払いながらの施工です

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工ボンネット

こんな感じ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工フロントバンパー

バンパーもなにげにトンガっていて難易度90%増し

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工ルーフ

ルーフ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工ルーフアップ

ルーフアップ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工リアバンパー周り

リア周り、ここもかなり大変です

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工サイドステップ右

サイドステップ

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工サイドステップ左

サイドステップ後ろには文字を入れたのですが、

それらが目立ち過ぎないように赤を若干後ろに向かって

濃いグラデーションをかけています

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工トランク

トランク

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ柄拡大アップ

アップで見ると蛇柄の再現度MAX てことで

フォードマスタングオリジナルパイソン柄ストライプ施工完成全体前から

完成

めっちゃかっこよくなりました!

=============

その他関連記事作業ブログ一覧

その他関連記事ブログ一覧

=============

=============

公式ラインページからのお問い合わせも可能です

ラインオフィシャルアカウント プレシアスデザイン

友だち追加数

プレシアスデザインラインオフィシャルアカウント

=============

インスタグラムからもメッセージ可能です

プレシアスデザイン公式インスタグラム

ユーザー名: Preciouzdesign

プレシアスデザインインスタグラム

=============

YouTubeチャンネル

作業動画や施工方法などをアップしています。

ぜひチャンネル登録お願いします PRECIOUZDesign

プレシアスデザインユーチューブチャンネル

=============

 

お問い合わせはに関して、現在こちらからの返信メール(パソコン)が届かない事が大変多くなっております。
LINEやインスタグラムなどからも直接お問い合わせ頂く事が可能です、お気軽にお問い合わせください。
各種SNS登録は→こちらから  

=====お願い=====
現在ご来店、打ち合わせ等につきましては完全予約制となっております。
ラッピング作業は大変手間のかかる手作業につき作業中はどうしても手が離せるタイミングが異なってきます。この理由から作業時にはお電話にで出られないのと同時に、お店も閉めております。 大変お手数ですがお問い合わせはメールにて、ご来店もメールにてご予約という形であらかじめ日程を決めてからのご来店をよろしくお願いいたします。
日曜、祝日、出張中はお店を閉めております。
=============